top of page
検索

花と器 VOL.1

  • 2021年7月15日
  • 読了時間: 2分

やまぶどうの籠

販売 株式会社タクミ製作所 かごや



季節の花と器のマリアージュ

を提案する連載第一回は

シャンペトルブーケをやまぶどう籠にいれての提案。


心躍る春のお花と

繊細な籠の世界。




自分らしく花の暮らしを楽しみたい。

今回はお花のブーケに合わせたのは、やまぶどうの籠バッグ、バケツ型。


高級なやまぶどうのバッグは、職人の手で1つ1つ丁寧に編まれています。


さあ、どう生けましょうか?


今回は近年パリで好まれる花の束ねシャンペトルブーケを作ります。

茎の部分に水を含ませたキッチンペーパーを巻き、水が垂れないようビニール

袋をかけてテープで固定。


そこからラッピングペーパーで包みます。


包んだらやまぶどうのバッグの中へ。

シャンペトルブーケは田園風景をそのまま

ブーケに落とし込んだ様なリラックス感を大切にしたいです。やまぶどうのバック

で穏やかなクラスアップが出来そうです。

このままプレゼントも素敵ですし、ご自宅で長く楽しむ場合はラッピングペーパーで包まず

ブーケを作ったらそのままフラワーベースへ水をはりブーケを入れます。

ブーケの入ったフラワーベースごと山葡萄のカゴへ。

この時期は毎日水を変え、氷を水に入れてあげる事で長く楽しむ事ができます。


今日も器とお花の組み合わせを楽しんで、素敵な1日を。



提案する人

二本柳志津香にほんやなぎ しずか/ 社団法人テーブルウェアスタイリスト連合会代表理事


大手企業を初めとする CM・広告の撮影のスタイリング、パーティー空間装飾・店舗装飾・ホテル・店舗・飲食店・商業施設のディスプレイ什器デザイン、アートディレクションを生業とする。国家資格 商品装飾展示技能士2級保持し、フランスフローラルアート協会ディレクター資格保持・試験審査委員でもある。





 
 
 

Comments


bottom of page